2011年7月31日日曜日

コオロギについて

今回はコオロギについてです。

コオロギといえば、美しい音色で鳴く秋の虫という印象が強いですね。

虫かごに入れて、飼ったことのある人も多いのではないでしょうか?

2011年7月29日金曜日

カボチャのぬか漬け

カボチャを作るのがどうも苦手です。

初期の生育が進まなかったり、雑草に負けたり、せっかく実がなっても収穫前にヌートリアやら虫にやられたり、という訳で最終的に収穫できる量はごくわずかとなります。

2011年7月27日水曜日

白ナス生育中の感想

今年はナスの栽培に力を入れています。

二種類植えていて、一つは千両ナスの2代目、もう一つは白ナスです。

2011年7月24日日曜日

蚊 その2

蚊 その1からの続きです。

その1では、蚊が交尾した後、一旦精子を保管した後、血を吸うところまでを述べました。

血を吸ったメスの蚊は、それを栄養にして、卵巣を発達させます。

2011年7月23日土曜日

秋野菜の発芽

秋冬野菜を準備する季節となりました。

会社勤めする身にとっては、育苗が最も難しい時期です。

2011年7月21日木曜日

うり?メロン?


近所のおばあさんに、たまごメロンというものの苗をもらいました。

白くて小さくて丸い実が食べきれないほど採れるとのこと。

2011年7月20日水曜日

ナスの自家採取種での栽培

前にも少し書きましたが、今年はナスを実生で育てています。

もともとは、昨年栽培した千両ナスから種をとって、それを育てたものです。

2011年7月15日金曜日

蚊 その1

害虫シリーズの続きです。

今回は蚊です。

蚊というと、農業害虫というよりは、家庭で刺されて病気を媒介する、衛生害虫としての位置づけの方が強いですね。

2011年7月13日水曜日

消防団幹部講習会

先日、消防団の幹部講習会というのに出かけてきました。

私は別に、幹部でも何でもありませんが、本当の幹部は用事で出られなくなったので、代理出席です。

2011年7月10日日曜日

セイタカアワダチソウ

写真は近所の遊休地でセイタカアワダチソウの群生地になっているところです。

以前は他の植物を完全に圧倒していましたが、最近は別の雑草もポツポツとでてきました。

2011年7月9日土曜日

ナメクジ再

ナメクジについては、過去に何回か書きました。

でも、依然として防除は難しく、克服できないでいます。

2011年7月4日月曜日

白ナス

夏野菜の季節ですね。

私は、今年はナスに力を入れて栽培しています。

2011年7月1日金曜日

メヒシバ

メヒシバは私の畑で、最もよく育つ雑草です。

正直、見るのも嫌になります。