2011年12月3日土曜日

ボカシ作りその後

日の出がどんどん遅くなります。

平日の昼は会社に行くので朝しか畑仕事できないのですが、これでは暗すぎて仕事になりません。

勢い、ボカシ作りに精を出すことになります。

先日も書いた通り、今年はダンボールを使用しています。

だいぶ増えました。

我が家の畑は小さい上に、かなり少肥で、かつ他の肥料も併用しているので、あと少し増やせば来年分は賄えると思います。

昨日は中をあらためました。

まずこれは、熟成が進んだもので現在使用している肥料です。

といっても完熟している訳ではなく、水を入れてかき混ぜると少し暖かくなります。

完熟しすぎないほうが(微生物の活動が活発で)良い、とどこかで聞いた気がするので、この状態で使っています。

これは熟成進行中のものです。

ダンボールの表面が水浸しです。

中身はこんな感じ。

最初はあふれるくらい一杯に入れていたのですが、かなり分解したようで嵩が低くなっています。

ダンボールだけでなく、発泡スチロールの箱にも入れています。

これは発酵が開始しはじめたばかりで暖かくなってきました。

発泡スチロールの箱は冬のポット育苗の容器に用いていましたが、古くなって壊れたのでボカシ用に。

余談ながら、発泡スチロールの箱は近所のスーパーでもらってきます。
(「ご自由にお使いください」と書いてあるダンボール置き場のスペースに置いてありました。)

この前行ったら、大量に在庫があって沢山もらってきたので、古いのが余りました。

その近所のスーパーは野菜の値段を調べるために定期的に偵察に行っているのですが、そこで買い物をすることはほとんどありません。

でも、こんなに沢山収穫させてもらったので、今度お礼に買い物をしようかな、と思います。(いつになるかわかりませんが)



今日は折角の休日なのにまたも雨で仕事にならず、だらだらと書き連ねてしまいました。

※もしよろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. まこちゃん2011年12月4日 1:28

    ボカシ作り、頑張っていますね。
    私も、えひめAIに似た納豆菌発酵液やEMボカシ等を作って、
    使っています。
    ボカシは同じように発砲スチロールの箱を使っていますが、
    新聞紙を全体に敷いてからボカシを入れます。
    発酵する時の余計な水分を新聞紙が吸ってくれて、
    失敗がありません。
    新聞紙なしで作ったことがないのですが、
    発砲スチロールでも、新聞紙なしで大丈夫ですか?

    返信削除
  2. まこちゃんさん、こんにちは。

    そうですか。新聞紙を下に敷いているのですね。

    私は発泡スチロールで作るのは初めてなので大丈夫かどうかはまだ分かりません。

    私の場合はむしろ中が乾き気味で、湿気を保ちたいと思って発泡スチロールで試しているところです。

    しばらく様子を見て湿気ているようであれば新聞紙を使ってみたいと思います。

    どうも情報ありがとうございます。

    返信削除