昨日は、ジャガイモを植えるための溝を掘りました。
あと二週間ほどして植え付けするつもりです。
普段、耕起はほとんどしませんが、ジャガイモはさすがに掘らなければ無理です。
管理機で苦労してようやく溝掘りしましたが、途中でかなり曲がってしまいました。
ちなみに、最近の畑のお友達は、セキレイ(と思われる鳥)で、土を掘り返したり定植したりすると必ず寄ってきます。
ハトを見ると邪険に追っ払いますが、セキレイであればできるだけ暖かく見守るようにしています。
※もしよろしければクリックをお願いいたします。
↓
こんにちは!
返信削除セキレイは土を掘るとやって来ますね
区民農園でもよく見かけます
土の中の虫とか種とかが目的なんでしょうか??
ジャガイモの種イモを用意しないといけませんね
今年はキタアカリを狙ってます
Heyモーさん、おはようございます。
返信削除ジャガイモの種イモを用意する、ということは区民農園に当選されたのでしょうか?
あるいは、まさかプランターでジャガイモ栽培??
ちなみに、私もキタアカリです。