緑のと紫のとあって迷いましたが、結局紫のにしました。
買ったのは特大株で、植えたその年に収穫できるそうです。
畑の方は既に溝を掘って、肥料を入れて準備しています。
で、早速植え付け。
どう考えても早すぎる気がしますが、まあいいか、と植えてしまいました。
そのかわり、保温のために新聞紙+敷き藁マルチしておきました。
昨日は比較的暖かで、植え付けしていたら、いつもの鳥(セキレイ?)がやってきて、地面をつついていました
この時期はエサに苦労しているせいか、私が近づいてもなかなか逃げようとしませんでしたが、マルチをし始めたら、さすがにあきらめてどこかに飛んでいきました。
風が強く、上手く出来ませんでしたが、とりあえずは終了してあとは待つだけ。
芽が出てくるのが楽しみです。
※もしよろしければクリックをお願いいたします。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿