
梅雨の合間の晴れた日を狙って、せっせと雑草を取っています。
主に、株間を鍬や三角ホーで削って取っています。
抜けた雑草の根を見ると、根が褐色になっているのが多かったです。
興味深いので、いろんな雑草をいくつか抜いてみましたが、種類や大きさによらず、概ねそうなっていました。
結構弱っているのだな、と実感しました。
私の畑は水田転換畑で水はけが悪いので、大雨が降るとなかなか排水できないせいと思います。
梅雨は植物の生育に都合がいいとはいっても、やはり降り過ぎはまずいということがよくわかります。
この分であれば、育てている方の植物も結構根は弱っていそうです。
作物には、毎週えひめAIを散布しているので多少はマシになってくれていれば・・・と期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿