2009年8月30日日曜日

ヌートリアその1


(注 写真はカピバラさんでありヌートリアではありません)

農業は、有害生物との果てしなき戦いです。

よく自然と人間との共生などと言いますが、農業においては自分が農作物を
食べるために、他の生物を殺したり追っ払ったりします。

エゴイズムの極致です。

有害生物には、微生物、虫、鳥、獣などさまざまいます。雑草もいます。

虫や雑草等は平気で駆除しますが、獣については愛嬌を感じることも
あります。
そのため、少しぐらいの被害だと笑って許してしまいそうになります。


一般に農業における害獣といえば、猪、猿、鹿あたりを思い浮かべると
思います

私の住む地域は平坦な開けた土地で街にも近く、これらの生物はいません。

かわりにいるのが野良犬、野良猫、そしてヌートリア。

このヌートリア、東日本の人はあまりなじみがないかもしれません。
ウィキペディアを参照すると 
→ http://ja.wikipedia.org/wiki/ヌートリア

一言で言えば大きなネズミのようなものです。

私が最初にヌートリアの被害にあったのは、ある夏の早朝でした。
収穫間近のカボチャが半分、のみで削りとられたようになっていました。
話には聞いていたので、すぐにヌートリアとわかりました。

畑の横に用水路があるので、よく見てみると黒い影が浮かんでいました。

その時は、被害が一個だけだったので、ちょっと苦笑いしておしまいに
しました。
まあ、ご愛嬌か、と。

でもそれば引き続いて起こる、悲劇の序章に過ぎませんでした。

その2へ

0 件のコメント:

コメントを投稿